日本語 | English
「新現役ネット技術総合支援グループ」は、日本の産業界で研究開発、生産・品質管理、調達、営業、海外案件(開発途上国を含む)、知的財産管理、人材育成、組織マネジメントに携わった経験豊富な新現役(企業OB)が結集したNPO法人です。
現役時代に培った豊富な知見・人脈を活かし、日本経済を支える中小企業、今後が期待されるベンチャー企業などに対して、技術から経営に至るまで多面的な支援活動を行うことで社会に貢献したいと願っています。
そして、この活動が私達自身のこれからの豊かな人生にも繋がる事を願っています。
2022年6月15日(水)にフォーラムを開催いたします。
【タイトル】
従業員満足度で業績をアップする5つの方法
〜経営者が部下と心理的安全性・信頼関係を築くには〜
【概要】
会社を活性化し従業員満足度を上げるにはあのGoogleも実践しているという社員の心理的満足度を上げるための信頼係の構築が必要です。大手ガラスメーカーの心理カウンセラーが、その5つの方法を解説します。
※詳細はこちらをクリックしてください。
【日時】
2922年6月15日(水)18:00〜19:30
【会場】
Zoom配信
【費用】
無料
【お申し込み】
E-mailで下記をお書き添えの上、お申込み下さい。
gforum2021@ml.gssg.jp
・件名:「第47回フォーラム」
・氏名、会社名もしくはご職業を明記
なお、2022年2月17日に終了したフォーラム動画を見ることができます。こちらをクリックしてください。
【タイトル】 企業経営における決断の時期 〜電気自動車、カーボンニュートラル、コロナの先はどうなる〜 【概要】 電気自動車・カーボンニュートラル・そしてコロナの先のビジネス展開を、企業経営者としては決断をする時期がまさに今来ています。「決断の時期」を見誤ることによるリスクと正しい決断の時期を、横河電機と東京大学に20年ずつ身をおいた山崎弘郎氏の経験からお伝えします。 【動画】 こちらをクリックしてください。 ⇨ 動画を見る 【詳細】 ここをクリックしてください。 詳細のパンフレットをご覧になれます。
過去のフォーラム実績に関してはここをクリックしてください。