「中小企業の海外展開方法の視点を変えて先へ進め!!」

【欧州進出を検討している企業経営者、欧州規格取得で困っている会社幹部の方、必見!!】

【 プログラム 】

16:00〜16:20新現役ネット・GSSGの紹介等『 GSSG代表  江上 貞夫』
16:20〜17:30特別講演1 『中小企業の海外展開方法の視点を変えて進め!!』
“海外展開=海外生産?ターゲットは新興国?勘違いを正す!!”
講師:平戸 昌利 氏 グローバル・テクノマネジメント研究所 所長
17:30〜18:10特別講演2 『エンタープライズ・ヨーロッパ・netワーク(ENN)の紹介』
“中小企業の国際化に向けたビジネスパートナー探しの支援を
目的としたEUの中小企業支援サービス!”
講師:谷澤 由起子氏 日欧産業協力センター
※両講演共、質疑応答を含みます。※講演内容詳細は、下段をご覧下さい。
― 休憩(15分)、後 懇親会場へ移動 ―
懇親会および名刺交換会( 16:30 〜 20:30 別会場 ) 懇親会場 )
●当日の概要&アンケートよりの抜粋●
  • アジア重視を改めさせている。
  • Cマーキングは一部製品で取得しているため。
  • 業種がメーカーで海外輸出を行っているが、EU規格や販売代理店探し方等参考になる事ばかりであった。
  • 中小企業の海外展開への着眼点、勘所並びに欧州事例を認識できた。
  • 従来欧州ビジネス情報は少なく、無かった。
  • GSSGへの希望など自由意見:大変勉強になりました。すぐ始められる事からやっていきたいと思います。有難うございました。
  • EENについて、B2Bパートナーとなった後のバックアップサービスの要領も理解できた。

特別講演1『平戸昌利氏』

【講演趣旨及び内容】

  • これからの中小企業の活動はどこに視点を置けば よいか!
  • 今までの円高、株安としてきたのが、アベノミクスとかで円安、株高となって大企業は為替差益で利益を挙げているが、中小企業はそうはいかない。
  • 中小企業の海外展開となるとすぐ会社を海外へ、 また海外での生産となるが自社の技術を生かして 世界に対して製品へ付加価値 を付けて輸出する ことである。 それを実行するには、製品安全と国際規格などの 要求事項の適用を行うことによって対応できる。
  • 海外展開⇒海外進出(海外生産)ではない!
  • 海外展開は新興国向けではなく先進国への対応!
  • ※実際、指導した会社の事例など交えてお話します。

特別講演2『谷澤由起子氏』

【講演趣旨及び内容】

  • EENの支援サービス内容
    • 協業パートナー探し支援(商取引,技術提携研究開発等)
    • 情報源のご案内(法令,規格,入札情報など)
    • 展示会併設のB2Bマッチングイベントご案内
  • EEN概要および経緯
    • 2008年に欧州委員会が設立したEENは、欧州各都市や地域にある商工会議所など既存のビジネス サポート機関をネットワーク化し単一窓口サービスを通じた情報提供を行っています。 現在では、EU域外にもEENの門戸は開放されて おり、日本を含め約50ヶ国600のサポート機関 参加しています。
    • 2011年1月、日本で最初のサポート機関として日欧産業協力センターがEENに加入しましたEENサービス利用の窓口として日/EU双方の企業をサポート致します。

[講師プロフィール ]

◆平戸 昌利 氏

日本IBM(株)において、国際共通製品の開発に携わり、EMC対策、管理業務、協力会社へ(国際規格適合の指導を実施した。 退職後、グローバル・テクノマネジメント研究所を立ち上げ ISO9001・ISO14001認証取得支援国際規格適業支援等、 中小企業への指導を行っている。 電気安全、CEマーキング、低電圧指令の他、機械安全、機械指令、RoHS等幅広い分野に精通している。 VCCI技術専門委員会、IEC国際規格ジャパンエキスパートメンバー


◆谷澤 由起子氏

日欧産業協力センター【情報サービス プロジェクト・マネージャー】 外資系コンピュータソフトウェアメーカー等において、代理店営業や代理店間の協業マッチングの立上げを経験。2010年より日欧産業協力センターに勤務し、EU・日本企業のマッチングを支援するプログラム「エンタープライズ・ヨーロッパ・ネットワーク(EEN)」を含め、情報サービス事業を担当している。


トップページに戻るこのページのトップに戻る
問い合わせは「新現役ネット事務局」へ
Copyright (c) gssg-shingeneki.com All rights reserved.